
2011年03月15日
Pray。。。☆
津波は注意報とかわり、電気もついてと進歩つつも
まだまだ地震の災害は続いています。
テレビを見ていてもラジオを聴いていても
応援メッセージがたまらなく心にしみこんできます。
世界でみんなが祈っています。
どんなに少なくても、集まれば大きな力になります。
あらゆるところからの支援が行われています。
Tカード、Yahoo、goo、nifty、amebaなどからも募金できます。
TI-DAから義援金・支援の情報を得ることができます。
Famiポートなど、コンビニでも出来ます。
携帯からの募金はこちら。
↓↓↓↓
Softbank義援金プロジェクト
http://info.mb.softbank.jp/f/disaster/
docomo被災地支援チャリティサイト
http://charity.nttdocomo.co.jp/
au被災地支援義援金サイト
http://www.gienkin.ezweb.ne.jp/
テレビではこんな中でも感謝を忘れず
インタビューに答えるかた
生きていることの喜びを伝えているかた
そんなみなさんの姿をみて私は励まされました。
そして、できることを形にしていくため
ただいま一歩ずつ進んで行ってます。
「TERANGAのこころ」
loco style HAIKALAとしても
ささやかではありますがチカラになれることを実行できそうです。
詳細は決まり次第お知らせします。
東北地方太平洋地震において被災にあわれたみなさま、
そして救助にあたっているみなさま、
お見舞いを申し上げるとともに
1日でも早く被災地が復興できますよう、心よりお祈り申し上げます。

友人より。。。
被災地でペットを避難所にお連れできないとお困りの方!
動物愛護団体が預かりをしてもらえそう。
無料で、被災地に入れるようになったら保護してくれます。
被災地近くのボランティア団体の応援も要請。
まだまだ地震の災害は続いています。
テレビを見ていてもラジオを聴いていても
応援メッセージがたまらなく心にしみこんできます。
世界でみんなが祈っています。
どんなに少なくても、集まれば大きな力になります。
あらゆるところからの支援が行われています。
Tカード、Yahoo、goo、nifty、amebaなどからも募金できます。
TI-DAから義援金・支援の情報を得ることができます。
Famiポートなど、コンビニでも出来ます。
携帯からの募金はこちら。
↓↓↓↓
Softbank義援金プロジェクト
http://info.mb.softbank.jp/f/disaster/
docomo被災地支援チャリティサイト
http://charity.nttdocomo.co.jp/
au被災地支援義援金サイト
http://www.gienkin.ezweb.ne.jp/
テレビではこんな中でも感謝を忘れず
インタビューに答えるかた
生きていることの喜びを伝えているかた
そんなみなさんの姿をみて私は励まされました。
そして、できることを形にしていくため
ただいま一歩ずつ進んで行ってます。
「TERANGAのこころ」
loco style HAIKALAとしても
ささやかではありますがチカラになれることを実行できそうです。
詳細は決まり次第お知らせします。
東北地方太平洋地震において被災にあわれたみなさま、
そして救助にあたっているみなさま、
お見舞いを申し上げるとともに
1日でも早く被災地が復興できますよう、心よりお祈り申し上げます。
友人より。。。
被災地でペットを避難所にお連れできないとお困りの方!
動物愛護団体が預かりをしてもらえそう。
無料で、被災地に入れるようになったら保護してくれます。
被災地近くのボランティア団体の応援も要請。
TEL:0740-22-3000
または
TEL:082-942-1057
◆被災地近くの搬送ボランティアさんの募集を募ります。
詳細はコチラです。
↓↓↓
http://angels2005.org/
http://blogs.yahoo.co.jp/dede925jp/60338368.html
または
TEL:082-942-1057
◆被災地近くの搬送ボランティアさんの募集を募ります。
詳細はコチラです。
↓↓↓
http://angels2005.org/
http://blogs.yahoo.co.jp/dede925jp/60338368.html
Posted by LOCO STYLE HAIKALA at 16:36