てぃーだブログ › LOCO STYLE HAIKALA › 日々のこと › サガリバナ☆

2008年07月11日

サガリバナ☆

夏になりはじめの沖縄に

夜になると甘い香りを漂わせながらきれいな姿をみせて咲き始める花サクラ

サガリバナ(舞香花ーもうかばなー)が名護市真喜屋で咲いていますピカピカ

サガリバナ☆

サガリバナ☆

キレイでしょピカピカ

サガリバナは気の強い女性のイメージだそう。。。くちびるピカピカ
この美しい花は、ジッと上目づかいでライバルを物色し、
強い香りで男性を惑わす様子らしい。

だからサガリバナの下を歩いて皮膚がかぶれたりするのは、
きっと女性に嫉妬してサガリバナがそうさせているのだとかびっくり!

ってアレ??私。。。全然かゆくなぁ~~いうわーん

サガリバナ☆

だけどね、この木の下にはいってサガリバナを見ると

ライトアップされているせいなのか、妖精が舞い降りているように見えるの花

ちょっとメルヘンチックだけど、ホントにかわいくってキレイなんですハート

ここ真喜屋で一番キレイに咲いていたサガリバナが何年まえだったかな?

台風で折れてしまったんだってタラ~

だけど、町のみなさんたちのおかげで。。。ほらっ下

サガリバナ☆

よかったぁハート

時期的にちょっと花が落ち始めていて満開ではないんだけど、

真喜屋に足運んでみるのもいいですよぉ。

サガリバナ☆

時間は夜9時ごろがみどころな時間帯みたいですよ☆




   



同じカテゴリー(日々のこと)の記事
今帰仁城跡 夜桜
今帰仁城跡 夜桜(2013-01-25 22:16)

沖縄レフア♪
沖縄レフア♪(2013-01-16 16:17)

えべっさん☆
えべっさん☆(2013-01-10 15:54)

Hau'oli makahiki hou!!!
Hau'oli makahiki hou!!!(2013-01-02 15:22)

Mele Kalikimaka☆
Mele Kalikimaka☆(2012-12-25 20:46)


Posted by LOCO STYLE HAIKALA at 09:25 │日々のこと
この記事へのコメント
おはようございます^^

これですね~
サガリバナって~

確かに綺麗だし
妖精が舞い降りているようにも^^

お花によって
女の子に見えたり
男の子に見えたりしますが

これは完全に女の子ですね~

今日もお仕事頑張ってくださいね♪
Posted by TADARINTADARIN at 2008年07月11日 10:34
*TADARINさん*

こんんにちわ^^

はいこれがサガリバナですよぉ。

TADARINさんが言ってくれたのであれから夜に
写真撮りに行って」きたんですよぉ☆

これは沖縄でしか見れない。。。はず?
Posted by HAIKA楽 at 2008年07月11日 12:16
こんにちは!

舞香花、うちの実家にも咲いていますヨ~☆彡

ほんっと!香りがいいんですよね(*^_^*)

年々つぼみの数が増えて、だいぶ見ごたえのある
サガリ花になってきました☆彡

ちなみに、実家は羽地です(●^o^●)
真喜屋も羽地かぁ。。。
Posted by あみ☆彡 at 2008年07月11日 16:22
とっても綺麗~っ!!
気の強い女性・・・「私っ?!」って思いましたが、
香りで男性を惑わす事ができたら苦労してないなぁ~っ(笑)。
夜に咲く花なんですねっ♪
線香花火みたいで綺麗だな~っ(^0^)♪
Posted by ☆ちはる☆☆ちはる☆ at 2008年07月11日 21:37
ワアッ〜可愛いですね。
ありがとうございます。
夜にしか咲かないっていうのも不思議なお花ですね。
まさに妖精?
あれから…なんか痒くて〜。
あっ(^o^;汗疹だった(笑)

サガリ花UPありがとう〜
Posted by MYUMAMA at 2008年07月12日 07:13
*あみ☆彡 さん*

おはようございまぁーす(´∀`*)/

そうなんだぁ☆
あみ☆彡 さんの実家に咲いているなんてうらやましぃ*:.。☆..。.(´∀`人)

私ね、この花を雑誌で見たときに絶対みたいって思ったし
サガリバナのイメージを知ったときにもぉ~っと見たいって思って
惚れてしまっていたお花なんです。

だから、この七夕の日になた会えたなんて☆
ステキだなぁなんて*:.。.☆

あみ☆彡 さんも来年は一緒に見に行きたいね☆
Posted by HAIKA楽HAIKA楽 at 2008年07月12日 09:11
*☆ちはる☆さん*

おはようございまぁーす(*^ー^*)ノ

キレイでしょぉ~~☆
今頃サガリバナは夜にいっぱい輝いたので
お休みしているところだと思いますm(u.u*)m

なんか、こーゆーところが「夜に咲く花」ってカンジがすごいするよね!

☆ちはる☆さんって気が強いの?
サガリバナの下に言ったときは。。。かぶれるかもよぉ~
Posted by HAIKA楽HAIKA楽 at 2008年07月12日 09:15
*MYUMAMAさん*

おはようゴザイマス●^o^●

えぇ~~~!!!
そうなんですかっ!!
やっぱり、サガリバナのジェラシーが。。。。

ってアレ??
違ったんですかね???

沖縄には大阪や東京では見れないお花や植物がいっぱい
ありますよぉ。
見つけたらまた写真アップしますねぇ~

この週末はどこかにお出かけですかぁ?
Posted by HAIKA楽HAIKA楽 at 2008年07月12日 09:19
お出かけする元気ありませ〜ん(´`)
ひたすらゴロゴロします。
飼い猫のみゅうは、四六時中絡み付いて甘えて離れてくれません(笑)
「お母ちゃん、どこいってたんや〜(ノд<。)゜。」な感じです。今日も元気で、頑張ってね〜
Posted by MYUMAMA at 2008年07月12日 09:37
*MYUMAMAさん*

そっかぁ(*^ ・^)

じゃぁマッタリだね^^
一日のぉ~んびりすごしてくださぁ~い☆
Posted by HAIKA楽HAIKA楽 at 2008年07月12日 11:10
ひゃ~ 綺麗!!!
見たいっ
真喜屋というところに行ったら
すぐにわかるのかしら?

くわしい場所、教えてもらえると嬉しいです!
Posted by 虹色のハート@みっちゃん at 2008年07月12日 23:17
うわぁ~
すごいキレイ!!
ほんとに妖精みたいですね~
モモンガのお稽古の教室の近くにそっくりな蕾を見るのですが
花を見たことはないのです。
週に2回しか通らない道だから
「次は咲いてるかな??」と思っても、いつも散った後なんですよ。
花がおわった後のヘビの口みたいなんもそっくりやから
もしかして、あれもサガリバナ??
サガリバナって低い木ですか??
Posted by くみくみ at 2008年07月13日 00:05
*虹色のハート@みっちゃんさん*

おはよぉー(*^ー^*)ノ
きれいだよねぇ~。
サガリバナは誰もの目をひきつける魅力があるね☆

真喜屋の場所は、真喜屋公民館の近くで58号線から左に行けば
今帰仁に行ける交差点を右に入ります。

でその道を走っていると右手に『舞香花』って書いた白地に黒文字の
看板が見えてくるので後は支持に従って進むといけるはず。。。

けど、お友達がおととい行ったらもうほとんど咲いて無くって
ライトアップもしていなかったみたい。。。

あとは本部とかでも民家とかで咲いているところはあるみたいだよぉ。

フルーツらんどにもあるけど、
朝早くだったらちょこっとだけ花が付いてるのがみれるかな?
夜真っ暗だけどフルーツらんどのは見れるかも?
Posted by HAIKA楽HAIKA楽 at 2008年07月13日 08:56
*くみくみさん*

おはようございます!

きっとそうなはず!!
サガリバナは夜しか咲かないから、お稽古の時間ぐらうだったら
サガリバナの休息時間中だから、花は見れないんだと思います。

民家とかでも育てているかた多いそうなのできっとサガリバナ☆
木の背丈はは育っている年数で違うけど、
苗を植えてから翌年に咲かすひともいるらしいから
低い木もあると思います。


一度、夜にそこの道を通ってみたら咲いているかも(☆∀☆)*・゚ 
Posted by HAIKA楽HAIKA楽 at 2008年07月13日 09:02